TOP>ボランティア部会

双葉ボランティア部会

 まなびめいとは、学習部会ボランティア部会の2つで構成されています。
 学習部会にはサークル活動などを通して生涯学習をしていこうとする学習会員、ボランティア部会にはそれをサポートするボランティア会員がそれぞれ所属しています。

 ここでは、ボランティア部会の活動をご紹介します。

構成
構成図
 ボランティア部会は、企画担当学習情報担当指導担当技術担当HP担当の5つの部署に分かれています。

活動内容
企画担当:  毎月定例会を開いて、年間計画に基づいて企画・実施をしています。
 定例会は毎月第1水曜日19時から、アクティブライフ井原にて開催しています。

学習情報担当:  機関紙『まなびめいと』を月1回発行しています。
 編集会議・紙面作成のための記事集め、各会員へ発送するための封入作業などを行っています。

指導担当:  少年少女合唱団・ジュニア弦楽・ジュニア絵画をはじめ、パソコンサークルやパソコン講座などの指導にあたっています。

技術担当:  まなびめいとやアクティブライフ井原、その他各種団体からの要請により、ビデオ撮影や編集作業・資料映像の作成などの技術提供をしています。
 また、映画会での映写係を担当しています。

HP担当:  このHPの作成と管理をしています。
 毎月1回定例会を開催し、取材計画を立てたり技術情報の交換をしています。
 また、各種行事に参加し、ページ作成のための取材活動を行っています。

入会について
 会費等、入会の詳細については、こちらをご覧いただくか、アクティブライフ井原(0866-63-3347)までお問い合わせください。
 また、よくある質問と答えを掲載しておりますので、そちらもあわせてご覧ください。

 みなさまのご参加をお待ちしております。